京都府木津市 西歯科クリニック

0774-73-6767 診療時間8:30~13:00 14:30~17:20
24時間WEB予約
電話でご予約お問合わせ
歯科プロフェッショナルに掲載されました

院長からのメッセージ
message

西歯科クリニック 院長 西治

こんにちは。西歯科クリニック院長の西 治です。
当院のコンセプトは健康な歯で生涯をすごして頂くために、
できる限り再治療へと至ることがないような治療を行うことです。

そのため、普及率が数%と言われるマイクロスコープを当院では
2台導入し患者さんの状態にあわせて細部まで確認が出来る状態での治療を行っています。
また、治療をして取り戻したお口の健康を再びそこなうことがないようにと、
当院では”予防”を最も大切なことと考えており、その思いを強くもって日々診療を続けております。
正しいセルフケアは、治療の精度に大きく関係するだけでなく、治療後の状態にも多大な影響を 及ぼします。
しかし、完璧なセルフケアはプロフェッショナルでも困難であり、どうしてもセルフケアのみでは不足するところもございます。

治療後はもちろん、特に自覚症状がなくとも、数ヶ月に一度はお越しいただき、口腔内のチェックやプロフェッショナルトリートメントをお受けください。
おかげさまで開業以来、健康意識の高い方・お口や歯への関が高い方々に多くご来院頂けています。

私は日本審美歯科学会の認定医を取得し、研究グループでの積極的な活動を行っております。
BTAテクニックといったまだ行える方が少ない治療である、審美補綴治療も行っております。

なかなか治療してもよくならないとお困りの患者さんの再治療の方も増えております。
これからも木津川市をはじめ、近隣に住まわれる皆さまの健康に寄与できる治療を行ってまいります。

院長の思いMIND

院長治療風景

当院の院長は日本歯科審美学会認定医・日本顎関節学会専門医・ 日本アンチエイジング歯科学会認定医を取得しています。 また審美治療BTA協会の理事を務めており、数多くの症例研究を行っ てまいりました。
審美面での悩みを抱えられている方、他医院では難しいと断られて しまったケースも一度ご相談ください。
大切な歯を守り、白く整った歯で自信をもって生活していただ きたい。これが西歯科クリニックの思いです。

【 所属学会等 】
日本口腔外科学会
日本顎関節学会 専門医
日本歯科審美学会 認定医・代議員
日本口腔インプラント学会
日本歯科放射線学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
審美治療BTA研究会 理事・認定医
スプリントデンチャー研究会 理事
日本臨床歯科CADCAM学会
日本顕微鏡歯科学会

はじめてご利用の方へ ご予約方法、初診の流れなどをご説明

診療メニューのご紹介
SUBJECT

様々なお口の症状にあわせた幅広い治療

 
 

きれいなお口元で生活を豊かに

 

歯を残すことを諦めたくない方へ

西歯科クリニックのこだわり
6つのポイント
FOCUS

  • 01 痛くない 長持ちする治療
  • 02 丁寧な検査と患者さんへの説明
  • 03 残せる歯はできる限り残す
  • 04 院内感染予防
  • 05 白い歯へのこだわり
  • 06 お口や歯で困っている全ての方の力に

01 痛くない 長持ちする治療

 
歯科医師の診療風景
歯の根の治療に有効 歯科用マイクロスコープを導入しました

自分がしてほしい治療をしたいという思いがあります。
丁寧な治療を行うために痛みが出ないような麻酔の活用を行い、ルーペ(拡大鏡)やマイクロスコープを活用して肉眼では確認が出来ない歯の細かい部分まで確認して治療を致します。
一度治療したところが再び虫歯にならない治療を心がけます。
※マイクロスコープの使用に関しましては自費治療と一部の保険治療に限ります。

02 丁寧な検査と患者さんへの説明

 
歯科衛生士のカウンセリング
本多式EBAC提携医院です。当院でメンテナンス継続がご購入の条件です。

歯やお口のことで悩まれている患者さんが、健康を考えられた際に最適な治療方法を選んでいただきたいという思いがあります。
当院ではまだ全国でも珍しいPanoScopeという顎の骨の脆弱度や骨粗しょう症を図る機材も導入しております。
必要な検査を行っていただきましたら必要に応じてドクターからの説明や場合によってはトリートメントコーディネーターからご説明させていただくことがございます。

03 残せる歯はできる限り残す

 
日本歯科審美学会

患者さんの歯を出来る限り残していきたいという思いがあります。
歯は一度削ってしまいますと元には戻りません。
一方で治療をしないことで他の歯へ悪影響を及ぼしてしまうこともあります。
大切なことは適切な処置をして予防を進めていくことです。
BTAテクニックという予防システムを導入しています。
他医院さんで歯の保存を断られた方もご相談ください。

04 院内感染予防

 
高圧蒸気滅菌機口腔外バキューム
プラズマガス滅菌機自動洗浄消毒機

患者様には安心して治療を受けて頂きたいという思いがあります。
治療に使う機材は滅菌可能なものは全て滅菌処理をしており、
空洞構造物の内部の滅菌も可能な、クラスBとクラスS規格の2台の高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)と、プラズマガス滅菌器の機材にて滅菌を行っております。
専用の自動洗浄消毒機(ウォッシャーディスインフェクター)も2台完備しております。
また、治療中の粉塵が空気中にまわないように、口腔外バキュームを全ユニットに完備しております。

05 白い歯へのこだわり

 
白い歯
プロによる歯のホワイトニング クリーニング

患者さんには歯に自信を持って生活を豊かにしてほしいという思いがあります。
日本審美歯科学会の認定医として白くてお口元に自信を持てる治療を心がけております。
普段の生活の中でお口元が与える印象はとても大きく、治療後にお口をあけて笑えず悩まれている患者さんも多くいらっしゃいます。
自費治療であれば自信を持てる状態を取り戻せる可能性がございます。
まず一度ご相談ください。

06 お口や歯で困っている全ての方の力に

 

お口は歯のことで困っている全ての方の力になりたいという思いがあります。
そのため虫歯治療や歯周病治療、入れ歯、小児矯正と幅広い治療を行っております。
また、お子さんが小さく騒がしくしてしまうのでと来院を控えてしまうことでお口の状態が悪化してしまう方がいらっしゃいます。
家族内感染が進んでしまうことがないよう保育士が常駐の託児施設も完備しております。まずはご相談ください。

医院のコンセプト
concept

医院外観

城山台の成長とともに西歯科クリニックも成長していきたいと願い、
歯のシルエットの中に繁る実りのある木をシンボ ルマークといたしました。

開業して依頼技術研鑽、研究を重ねてまいりました。
様々な年代の幅広い症状に対応が出来る診療メニューに対応しております。

歯を残すことを諦めたくないという患者さんには
「マイクロスコープを活用した精密根幹治療」を
笑顔に自信を取り戻し生活を豊かにしたいという患者さんには
「BTAテクニックを活用した審美補綴治療」を

お口と歯の健康に関してお困りの方、
他医院さんでは対応が出来ないと言われて困られている方など
まずは一度ご相談くださいませ。

はじめてご利用の方へ ご予約方法、初診の流れなどをご説明

クリニック紹介動画
INTRODUCE

お知らせNEWS

2025.10.31
【おすすめケア商品 マウスケアセット 2025/11/1~】
おすすめケア商品のご紹介です。歯科医院専用 マウスケアセット。詳細は下記画像をクリックして詳細ページをご覧ください。
2025.10.20
【歯のクリーニング 2025/10/1~】
歯のクリーニングに関するお知らせです。ご予約受付中。詳細は下記画像をクリックして詳細ページをご覧ください。
2025.3.2
「機能や耐久性はもちろん審美性も追求した補綴治療」の記事掲載】
ドクターズ・ファイルに記事を掲載いたしました。
下記をクリックしてごらんください。
2023.10.18
【自費の根管治療のお知らせ】
西歯科クリニックでは根管診療を行っています。
保険治療と精密治療の違い~根管治療~、料金表をアップいたしました。詳しくは下記をクリックしてご覧ください。
2023.10.18
【訪問歯科診療のお知らせ】
西歯科クリニックでは訪問歯科診療を行っています。
歯やお口でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
2022.11.10
自費料金の一部改訂について
2022年12月1日より、自由診療(自費診療)料金について、値上げをさせていただきます。 詳しくは下記の画像をクリックしてご覧ください。宜しくお願いいたします。
2022.8.12
8月夏季休暇、臨時休診のおしらせ
[ 夏季休暇 ]
 8月14日(日)?18日(木)
[ 臨時休診 ]
 8月24日(水) 午後15時?臨時休診
2021.9.16
Instagram始めました!
西歯科クリニックの公式Instagram始めました!下記リンクよりご覧ください。
西歯科クリニックの公式Instagram
2020.6.10
ご予約の患者さんへ前日に予約確認のショートメールを本日より送信させていただきます。受信料はかかりません。 ご変更の場合はお電話にて承ります。
宜しくお願い致します。
2020.4.12
当院における新型コロナウイルスに対する感染予防対策への取り組み
詳しくはこちらをクリックして院長ブログをご覧ください。
2020.4.3
コロナウィルス感染拡大による、来院時についてのお願い
詳しくはこちらをクリックして院長ブログをご覧ください。
院長ブログ

医療情報 システム基盤整備体制 について

▼オンライン資格確認を行う体制を有しています。
▼当該保険医療機関を受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

ご予約・お問い合わせ
contact

 
医院外観
診療時間
休診:木・日・祝  ※土曜日午後は14:30~17:20
  • 24時間WEB予約
  • TEL 0994-73-6767
  • メールでお問い合わせ

精密根幹治療をご希望の方へ
~他医院で断られてしまった方もご相談ください~

マイクロスコープ

このような方はご相談ください

アスリートのためのマウスピース
最適なよい姿勢へと、無理なく調整される

キャリア35年以上の歯科技工士が巧の技術で個々に調整します

今まで多数のプロアスリートの協力のもと、科学的実証を繰り返し生み出された次世代型マウスピースです。
アスリートのパフォーマンスだけでなく、健康・学習面など日常生活でも大きな成果を実証。

このような方にお勧め!

■姿勢が悪いとよく言われる
■集中力がなく気が散ってしまう
■疲れやすく、体調不良の日が増えた気がする   

顎咬合学会認定医の院長が行う
ボツリヌス治療

咬合ボツリヌス治療
 

こんな方におすすめです

  • 食いしばりが強く歯がかけたり、割れたりしやすい
  • 夜食いしばりが強く歯ぎしりをしてしまう
  • 歯がすり減ってしまい気になる

あくまでも咬合が強く咬筋を和らげたいという際に活用してまいります。

Copyright:Nishi Dental Clinic All Rights Reserved.